仮想通貨とは?

仮想通貨は、インターネット上だけでやり取りされるお金です。一種のお金である以上決済やサービスの利用に使うことができ、現実の紙幣や硬貨が存在しないだけでほとんど通常の通貨と同じです。

しかし、日本円やアメリカドルなどの通貨が国家の管理と保証を受けて存在するのとは違い、仮想通貨は国や公的機関の後ろ盾がありません。

つまり安定性という意味では株などの金融商品に近く、一般的な通貨にこの面で劣ります。

投資対象として非常に可能性がありますが、価格変動が激しく動向が掴みづらいのが特徴です。

通常の通貨も為替レートの変動があるとはいえ、やはり日本やアメリカの経済力など国際的な信用の元に運用されてるためそこまで上下することはありません。仮想通貨はこの辺りのバックアップの有無が違います。

通貨としての仕組み

仮想通貨はインターネット上での通貨であるため、購入や支払いもすべてオンラインで、つまり電子的に行う必要があり、最近ではインターネットで送金することも非常に容易なため、海外送金の新たな決済手段として非常に人気があります。

通常の通貨であれば、自国の通貨から相手国の通貨へ両替し、そこで相手にお金として送金します。しかしこの方法では通貨間の為替により差額が発生したり、両替による手数料の損失や送金にかかる時間のロスなどがデメリットとなります。

しかし仮想通貨は「通貨」であり支払いに十分使用できるのみならず、インターネットさえあればお金として送ることが可能なため、世界のどこにいても簡単で短時間に送金することが可能です。

デメリットは普及率や相手側が仮想通貨での支払いに対応しているかどうかなどが挙げられますが、往来の海外送金の常識を覆す存在であると言えます。

電子マネーとは違う?

電子マネーとは、電子的な形態へと変換されたお金のことで、代表的なのは電車賃の電子マネーやスーパーでのカードを利用した支払いなどです。

実体がないという意味では仮想通貨と同じように感じられますが、仮想通貨が世界共通のお金として使用できるのに対し、電子マネーはその通貨の代わりとしてしか使用できません。

日本円で電車賃として電子マネーを用立てしたならそれは日本円の代わりでしかなく、それをアメリカドルやユーロに変換することは出来ないのが大きな違いです。

これは通貨として運用されておらず、あくまで利便性のために現金の代わりとして運用されていることによります。現行の通貨をベースにするため電子マネー単体での価格変動もありません。